2020年に読んだ本まとめ
April 5, 2020
今年も順次更新。おすすめ順。 ファウスト (岩波文庫) by ゲーテ Moon Palace by Paul Auster 鴎外・ドイツ青春日記 by 森鴎外 量子コンピューティング: 基本アルゴリズムから ...
今年も順次更新。おすすめ順。 ファウスト (岩波文庫) by ゲーテ Moon Palace by Paul Auster 鴎外・ドイツ青春日記 by 森鴎外 量子コンピューティング: 基本アルゴリズムから ...
一年で読んだ本のまとめは正月中にするのが恒例だったが、毎年公開が大幅に遅れてしまっていた。そこで、今年は新たな取り組みとして、年が終わる前か ...
Hugo+MathJax環境で苦労した話。 Markdown記法は大分慣れてきたが、数式を書く時にLaTeX記法と微妙に違うのがどうも慣れない ...
今年もお盆期間中の更新。 さて、既に8月ですが去年の振り返り。来年こそは。 フィクション まさかのゼロ冊。自分でも驚いた。 ノンフィクション チベット ...
引っ越しの経緯について。 僕の使い方ではCMSである必要性が感じられず、それどころかブログの更新は年に数回しかないのにソフトウェアの更新頻度が ...
Apple Watch Series 4、ついに買ってしまった。 正直、今までよく我慢してたなと思う。「運動なんて全然しないのに買ったってしょうがないじゃん!」と自分に言い聞 ...
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年も良い年にしたいですね。 さて、タイトルの通り、1年間で読んだ本を思い出せる限り挙げ ...
お久しぶりです。なんとか元気にやっております。 自己啓発のため、相変わらず土日はもっぱら勉強。最近は英語、数学(統計等)、機械学習を中心に勉強 ...
2017.05.28記 正月に書いた記事が下書きのままだった事に気づいた。そのまま投稿する。 あけましておめでとうございます。今年も良い年にした ...
引用とは、研究者が論文中で自分の手法やアイディアの根拠を示すためのもの。例えば、「ここまでは—により調べられている。しかし、我々 ...